ゆりあげ港朝市

ゆりあげ港朝市の情報を発信します。

さんま祭り

9/1(日)ゆりあげ港朝市さんま祭りが開催されました。

f:id:yuriage_asaichi:20130901055737j:plain

天気にも恵まれ早朝から新鮮な特大さんまをお求めのお客様で長蛇の列です!

f:id:yuriage_asaichi:20130901065801j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130901065805j:plain

お一人様1匹ずつ炭火で焼いて食べる無料試食の方も大盛況!

f:id:yuriage_asaichi:20130901055610j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130901055641j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130901061533j:plain本当にたくさんのお客様にお越しいただきました。試食の方も脂がのっていておいしいさんまだと大好評でした。さんま祭りはゆりあげ港朝市のイベントの中でも特にお客様に喜ばれるイベントだなと改めて実感しました。こういうイベントをこれからもっと増やしていければと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ゆりあげ港朝市名物その2

f:id:yuriage_asaichi:20130818073929j:plain

 

毎週日曜日開催中のせり市です。メイプル館前で7時半〜誰でも無料で参加いただけます。番号の書いてある団扇を配っていますので是非参加してみて下さい。

f:id:yuriage_asaichi:20130818073615j:plain

 

各店の目玉商品が赤字必至の値段でせりにかけられます。これだと思う商品があれば迷わず素早く番号の書いてある団扇を上げて見せて下さい。本当に早い者勝ちです。

f:id:yuriage_asaichi:20130818074826j:plain

 

お買い物上手な常連様はせり市がどんなにお得かわかってますよ〜

f:id:yuriage_asaichi:20130818074210j:plain

 

 

是非参加してみて下さい☆

ゆりあげ港朝市名物その1

 

f:id:yuriage_asaichi:20130818072331j:plain

 

最近ゆりあげ港朝市名物となっている海を眺めながらの早朝BBQです。

 

f:id:yuriage_asaichi:20130818072418j:plain

 食材は魚屋さんでお買い上げ頂いたお魚やホタテなどなんでも自由に焼く事ができます☆

 

f:id:yuriage_asaichi:20130609073538j:plain

 

会場内に設置されてる焼き炉は誰でも無料で使うことができます。割り箸、醤油、発砲容器にホタテなどの貝を剥くヘラも置いてありますのでご自由お使い下さい☆

 

安くて新鮮な食材を朝早く起きて海を眺めながらゆっくりBBQ 。最高ですね☆

ゆりあげ港朝市は色々な過ごし方があります。皆様もゆりあげ港朝市で素敵な朝をお過ごし下さい☆

 

2013 6/2 カツオ祭りの様子です。そして9/1はサンマ祭りです!

f:id:yuriage_asaichi:20130602055906j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130602055911j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130602060036j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130602061944j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130602064915j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130602062853j:plain

6/2のカツオ祭りは、肌寒い天気でしたが活きの良いかつおの試食会もあり盛大に開催されました。

f:id:yuriage_asaichi:20130602055933j:plain

ここで告知いたします!!

 

来月9/1(日)サンマ祭り開催のお知らせです!!

 

活きのいいサンマを御用意してお待ちしております!皆様でお越し下さいませ☆

朝市の風景 2013年5月6日

楽しみにしている皆さん、申しわけ有りません。

トラブルが有り更新できませんでした。

閖上に復活して3日目、開店前の各店舗の様子を撮影しました。

枚数が多いので、9枚ずつ組み合わせました。

f:id:yuriage_asaichi:20130819215022j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130819215025j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130819215026j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130819215027j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130819215030j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130819215032j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130819215034j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130819215037j:plain

f:id:yuriage_asaichi:20130819215038j:plain

磐田農業の皆さんも駆けつけてくれました。

ゆりあげ港朝市をずーっと応援してくれている磐田農業高校の皆さんも駆けつけてくれ、『メロンの漬物』と『掛川の新茶』を販売しました。

f:id:yuriage_asaichi:20130506164553j:plain

磐田農業の生徒達、茶娘の姿でゆりあげ港朝市にデビューしました。

f:id:yuriage_asaichi:20130506164554j:plain

試飲の新茶を準備しています。

f:id:yuriage_asaichi:20130506164559j:plain

メロンの漬物、小さいうちに摘果したメロンを摘果したミカンをジュースにして漬物にしています。

f:id:yuriage_asaichi:20130506164600j:plain

同じく、キムチ味です。

f:id:yuriage_asaichi:20130506164555j:plain

今年は茶農家のメンバーもいるので、『掛川の新茶』も販売しました。

f:id:yuriage_asaichi:20130506164601j:plain

応援に駆けつけた宮城農業の生徒達と記念撮影

f:id:yuriage_asaichi:20130506164602j:plain

太田稔郎県議も新茶試飲のお手伝い

f:id:yuriage_asaichi:20130506164607j:plain

佐々木市長もメロンの漬物お買い上げ

f:id:yuriage_asaichi:20130506164608j:plain

市長と記念撮影

f:id:yuriage_asaichi:20130506164606j:plain

 ミカン味は8時前、キムチ味は8時過ぎに完売しました。

 

f:id:yuriage_asaichi:20130506164610j:plain

 カナダの方達と記念撮影